
Yanxia's Web★Sight
ようこそYanxiaのページへ
原子力・核・放射線事故の世界史
(出典 : 原子力資料情報室共同代表・はんげんぱつ新聞編集長 西尾漠氏『原子力・核・放射線事故の世界史』)
Ⅰ 臨界事故相次ぐ(1950年代前期まで)
発生年
国 名
事故の内容
国際評価レベル
1945、46年
アメリカ
ロスアラモス国立研究所臨界事故
1950年
アメリカ
アメリカ
爆撃機から核兵器投棄
核兵器搭載のB-29爆撃機が山に激突
1952年
カ ナ ダ
NRX炉暴走・化学爆発
5
サバンナリバー再処理施設蒸発缶爆発
キシュテム再処理施設臨界事故
アメリカ
旧 ソ 連
1953年
1954年
アメリカ
アメリカ
アメリカ
アメリカ
ロスアラモス国立研究所臨界事故
ビキニ水爆実験で過剰爆発
BORAX-1核暴走実験で大規模爆発
硝酸ウラニル溶液輸送車転覆メリカ
Ⅱ 隠される大事故(1950年代後期)
1955年
アメリカ
アメリカEBR-I炉炉心溶融
1956年
アメリカ
アメリカ
フランス
プルトニウム搭戦機行方不明
B-47爆撃機が核兵器収納庫に墜落
プルトニウム生産炉GIで火災事故
1957年
旧 ソ 連
アメリカ
旧 ソ 連
旧 ソ 連
イギリス
キシュテム再処理施設臨界事故
ロッキーフラッツ核兵器工場プルトニウム発火
キシュテム再処理施設高レベル廃液貯槽爆発
〔ウラルの核惨事〕
ウインズケール1号炉燃料溶融
5
1958年
旧 ソ 連
アメリカ
アメリカ
カ ナ ダ
アメリカ
日 本
旧ユーゴ
スラビア
アメリカ
アメリカ
キシュテム再処理施設臨界事故
アメリカ核兵器誤投下
EBWRでタービンの羽根折損
NRU炉火災事故
Y-12化学処理プラント臨界事故
線源の混溶
ポリス・キドリッチ研究所臨界事故
原子力爆撃機用実験炉炉心溶融
アメリカロスアラモス国立研究所臨界事故
1959年
サンタスザーナ野外実験所炉燃判・溶融
原子力潜水艦「ノーチラス」冷却システム破損
アメリカ
アメリカ
Ⅲ 冷戦下の核事故(1960年代前期)
1960年
アメリカ
アメリカ
地対空ミサイル炎上
使用済み核燃料輸送事故
4
1961年
アメリカ
アメリカ
アメリカ
旧 ソ 連
核搭載機墜落
SL-1炉出力暴走
B-52爆撃機から水爆落下
原子力潜水艦K-19冷却水漏れ
1962年
メキシコ
アルジェリア
アメリカ
フランス
アメリカ
線源による被曝
仏地下核実験で放射能放出
ウラン鉱山から鉱滓漏れ
フォントネ・オ・ローズ原子カセンターグローブボックス内で爆発
パデューカ・ウラン濃縮工場化学爆発
1963年
中 国
日 本
アメリカ
線源による被曝
再処理試験室で爆発
原子力潜水艦「スレツシヤー」沈没
1964年
イギリス
アメリカ
アメリカ
アメリカ
ドーンレイFBR実験炉で使用済み燃料が無遮蔽に
原子炉衛星落下
ウッドリバージャンクション臨界事故
ICBMから核弾頭落下
4
Ⅳ 水爆落下(1960年代後期)
1966年
1967年
アメリカ
アメリカ
アメリカ
イタリア
旧 ソ 連
アメリカ
日 本
水爆搭載機スペインに墜落
ビッグロックポイント原発燃料破損
エンリコ・フェルミ炉燃料破損
ラティナ原発燃料溶融
竜巻による放射能飛散
パンテックス核兵器解体工場暴風雨被害
東海原発火災事故
1968年
アメリカ
アメリカ
旧 ソ 連
旧 ソ 連
アメリカ
旧 ソ 連
日 本
水爆搭載機グリーンランドに墜落
バレシトス原子炉 使用済み燃料プールから溢水
核設計研究所臨界事故
原子力潜水艦K-129沈没
原子力潜水艦「スコーピオン」沈没
原子力潜水艦K-27原子炉事故
キシュテム再処理施設臨界事故
1969年
ス イ ス
日 本
アメリカ
スウェーデン
アメリカ
中 国
フランス
リュサン研究炉冷却材喪失4
東海原発使用済み燃料プール室で被曝・汚染
ビッグロックポイント原発燃料溶融破損
オゲスタ原発電力系統トラブル
ロッキーフラッツ核兵器工場プルトニウム火災
原爆工場で汚染
サンローラン・デ・ゾー原発1号燃料破損
Ⅴ 日本事故列島(1970年代前期)
1970年
1971年
1972年
日 本
旧 ソ 連
アメリカ
日 本
アメリカ
アメリカ
旧 ソ 連
日 本
日 本
日 本
アメリカ
日 本
アメリカ
日 本
日 本
福島第一原発1号硫酸噴出
原子力潜水艦K-8火災事故
宇宙船「アポロ13号」原子力電池投棄
福島第一原発1号硫酸噴出
「ベインベリー」核実験で放射能異常放出
ビッグロックポイント原発至近への爆撃機墜落
クルチャトフ研究所臨界事故
東海原発制御棒で被曝
線源による被曝
非破壊検査で被曝
モンティセロ原発放射性廃棄物貯蔵施設から排水漏れ
福島第一原発1号1次冷却水噴出
使用済み燃料積載トレーラーが横転
核燃料輸送車事故
敦賀原発1号燃料集合体落下
1973年
アメリカ
イギリス
日 本
アメリカ
ハンフオード再処理施設高レベル廃液タンクからの漏出
ウインズケール再処理施設有機溶媒発火4
美浜原発1号燃料棒折損
バーモントヤンキー原発臨界事故
1974、75年
日 本
敦賀原発1号濃縮廃液タンク漏洩
原子力船「むつ」放射線漏れ
日 本
1975年
Ⅵ TMI事故への道(1970年代後期)
1975年
アメリカ
日 本
日 本
旧西ドイツ
旧 ソ 連
旧東ドイツ
イギリス
原子力船「むつ」放射線漏れ
クーパー原発水素爆発
インディアンポイント原発2号で被曝
福島第一原発2号ケーブル火災?
ハンフオード再処理施設樹脂が爆発
海軍基地で原子力潜水艦爆発
ミルストン原発1号臨界事故
ボフニチエA原発1号チャンネルプラグ破損
イリジウム線源輸送車事故
玄海原発1号異物による伝熱管損傷
グンドレミングン原発熱水噴出
レニングラード原発1号水蒸気爆発
ノルト原発1号ケーブル火災
日本からの使用済み燃料輸送列車が脱線
3
1976年
旧チェコ
スロバキア
アメリカ
アメリカ
日 本
アメリカ
旧 ソ 連
アメリカ
1977年
旧チェコ
スロバキア
日 本
日 本
イギリス
日 本
アメリカ
アメリカ
日 本
ボフニチェA原発1号燃料溶融
高浜原発1号燃料棒支持金具落下
福島第一原発3号労働者転落
ドーンレイ放射性廃棄物立坑爆発
材料試験炉配管破断
デービスベッセ原発1号給水喪失
濃縮ウラン輸送トレーラー転覆
東海原発作業員が転落
4
1978年
旧 ソ 連
アメリカ
旧西ドイツ
旧 ソ 連
日 本
日 本
日 本
日 本
旧 ソ 連
原子炉衛星「コスモス954ひ」落下
ランチョセコ原発1次系の急激な冷却
高温ガス炉で水漏れ
加速器からの陽子ビームが頭部直撃
敦賀原発1号原子炉停止
福島第一原発3号硫化水素ガス中毒
福島第一原発1号使用済み燃料落下
福島第一原発3号臨界事故
原子力潜水艦K-171蒸気発生器から漏洩
5
デービスベッセ原発循環ライン凍結
核燃料輸送車横転事故
スリーマイル島原発2号燃料溶融
ムルロア核実験場で爆発
チャーチロック・ウラン鉱滓ダム決壊
高速増殖実験炉「常陽」出力異常
原子力潜水艦でメルトダウン
プレーリーアイランド原発1号蒸気発生器伝熱管破裂
福島第一原発台風で自動停止
オコニー原発3号電源喪失で制御系誤動作
アメリカ
アメリカ
アメリカ
フランス
アメリカ
日 本
旧 ソ 連
アメリカ
日 本
アメリカ
1979年
Ⅶ ひろがる放射線源被曝(1980年代前期)
1980年
アメリカ
フランス
フランス
アメリカ
アメリカ
日 本
旧 ソ 連
アメリカ
アメリカ
オーストラリア
旧 ソ 連
クリスタルリバー原発3号電源喪失でトラブル重畳
サンローラン・デゾー原発2号燃料溶融4
ラ・アーグ再処理工場電源喪失
二酸化ウラン輸送車が事故
ブラウンズフェリー原発3号緊急停止失敗
放射線照射施設から汚染水放出
原子力潜水艦火災
核搭載の爆撃機火災
ミサイル爆発〔ダマスカス・アクシデント〕
アメリシウムー241など輸送トラック横転
ウクライナでアパート放射能汚染
4
1981年
フランス
日 本
日 本
アメリカ
日 本
アメリカ
中 国
ベルギー
ラ・アーグ再処理工場で火災
貝殻・クラゲで原発停止・出力降下
敦賀原発放射性廃液流出
ドナルド・c・クック原発1号使用済み燃料損傷
大飯原発2号燃料棒破損
エドウィン・I・ハッチ原発1号燃料損傷
原子力潜水艦で爆発
モル再処理工場アスファルト固化施設火災事故
1982年
1983年
アメリカ
アメリカ
カ ナ ダ
スウェーデン
台 湾
アメリカ
アメリカ
日 本
カ ナ ダ
アルゼンチン
メキシコ
ウラン輸送列車脱線
ロバート・E・ギネイ原発蒸気発生器伝熱管破損
ブルースA原発燃料棒破片落下
使用済み燃料輸送船が座礁
建築用鋼材の放射能汚染
セーレム原発1号制御棒不作動事故
セーレム原発1号誤注水
敦賀原発1号使用済み燃料がプールに落下
CANDU炉で重水漏れ続く
臨界実験装置RA-2暴走事故
線源による被曝
4
1984年
日 本
モロッコ
フランス
アメリカ
フランス
アメリカ
アルゼンチン
日 本
日 本
韓 国
福島第一原発1号検査中の燃料落下
線源による被曝
ビュジェイ原発5号制御電圧降下
サスケハナ原発2号全電源喪失
六フッ化ウラン輸送船「モンルイ号」沈没
ブラウンズフェリー原発2号運転停止
臨界実験装置RA-2臨界事故
福島第二原発1号再循環ポンプ部品損傷
高浜原発1号使用済み燃料輸送容器内で漏れ
月城原発1号重水漏れ
Ⅷ 地球被曝(1980年代後期)
1985年
旧西ドイツ
日 本
台 湾
アメリカ
台 湾
旧 ソ 連
日 本
アメリカ
日 本
日 本
イギリス
日 本
ミサイル炎上
福島第二原発4号潜水夫死亡
「被曝マンション」判明・その1
デービス・ベッセ原発全給水喪失
馬鞍山原発1号タービン室火災
原子力潜水艦K-431暴走事故
日航機墜落
ウラン輸送トラックが貨物列車と衝突
東海第二原発台風で雨水侵入
美浜原発3号破損制御棒を炉内に残したまま運転
ヒンクレー・ポイント原発冷却材漏洩
島根原発1号建屋で雨漏り
セコイア燃料ウラン転換工場六フッ化ウランボンベ破裂
セラフィールド再処理工場放射能漏れ
ピーチボトム原発3号手順外の制御棒引き抜き
「マイティ・オーク」核実験で放射能漏れ
チェルノブイリ原発4号出力暴走
高温ガス炉THTR-300燃料破損
ラサール原発2号自動停止失敗
プルトニウム燃料加工施設IAEA査察官らが被曝
高浜原発2号緊急停止
原子力潜水艦がミサイル誤射
敦賀原発1号高圧注水系からの漏洩
廃棄物ドラム缶からアメリシウムー241放出
ハンフォード再処理施設あわや臨界
原子力潜水艦K-219原子炉の一部が爆発
エドウィン・I・ハッチ原発使用済み燃料プール水漏れ
サリー原発2号給水配管破断
7
アメリカ
イギリス
アメリカ
アメリカ
旧 ソ 連
旧西ドイツ
アメリカ
日 本
日 本
旧 ソ 連
日 本
アメリカ
アメリカ
旧 ソ 連
アメリカ
アメリカ
1986年
1987年
フランス
イギリス
日 本
日 本
アメリカ
イギリス
旧 ソ 連
ブラジル
日 本
寒波で原発の運転中止
高速増殖原型炉PFR蒸気発生器伝熱骨太損傷
地震で原発出力異常上昇
高浜原発1号部品脱落
ノースアナ原発1号蒸気発生器伝熱管破断
トロースフィニッド原発1、2号爆発事故
ストロンチウム搭載ヘリが墜落
線源による被曝
敦賀原発1号出力異常
2
1988年
日 本
日 本
アメリカ
日 本
日 本
日 本
アメリカ
日 本
アメリカ
日 本
浜岡原発1号機無停電電源喪失
福島第一原発4号制御棒脱落
ラサール原発2号出力発振
福島第二原発1号ごみ取り装置目詰まり
玄海原発1号1次冷却水漏洩
伊方原発至近に米軍ヘリが墜落、爆発炎上
放射線照射プラント放射能漏れ
根原発2号作図ミスで発電停止
プルトニウム生産炉でスパイク現象
浜岡原発1号圧力容器水漏れ
1989年
旧 ソ 連
日 本
アメリカ
日 本
フランス
旧 ソ 連
エルサルバドル
旧 ソ 連
フランス
アメリカ
スペイン
カ ナ ダ
旧東ドイツ
砕氷艦「ロシア」で冷却材漏れ
福島第二原発3号再循環ポンプ部品破損
ノースアナ原発1号蒸気発生器伝熱管施栓破壊
コバルト60輸送トラック事故
グラブリーヌ原発4号制御椎不作動
原子力潜水艦「コムソモレッツ」火災事故
コバルト6o照射施設で被曝
原潜K-192冷却水漏れ
猛暑で原発が運転停止
コネチカットヤンキー原発燃料被覆管損傷
バンデロス原発タービン火災
ウラン鉱山から汚染水流出
ノルト原発5号燃料部分溶融
2
2
Ⅸ アジアで事故続発(1990年代前期)