【きょうのにっき】2012.12.28(金)
- Iwashita Tetsuo
- 2012年12月28日
- 読了時間: 2分
しんさいから 657にちめの きょうのにっき。
いち)ねんまつおおそうじと ねんがじょうのさくせい、はっそうをおえて、ほっとしたところに、だいがくから 「ねんまつ ねんしのうちに みておけ」と、あつさ じゅっせんちの しょるいが どさっと はいたつされ、のけぞってしまった。
に)とうきょうでんりょくから、「じしゅてき ひなんとうにかかる ばいしょうきん ごせいきゅうしょ」(ついか ばいしょうぶん)がとどいていたので、せいきゅうてつづきを おこなった。
そのさい、ようしきのなかに、さくねんも ひさいしゃから つよく ひはんされて とうでんがひっこめた「じしゅてきひなんとうにかかる ばいしょうについて、だいひょうしゃは ほんせいきゅうしょの ないようをもって ごういすることを りょうしょうし」という ぶんしょうが どさくさにまぎれ また しょうこりもなく はいっていたので、ふんがいし、そのぶぶんを みえけしにしたうえ、しゃしんの「いちぶせいきゅうであることの つうちしょ」をどうふうして おくりつけた (じっさいに ほしょうきじゅんの じゅうばいいじょうの ひようが かかっているし、みんぽうじょうの ぜんめんわかいに されても こまる)。
たぶん、いまだに はんせいのない とうでんのことだから、いやがらせに そうきんをしなかったり、ほかのひとよりも そうとうおくらせて そうきんしてくるだろう。それでも いい。
あべないかくが ほっそくしたから、より ふんぞりかえるように なるのでは? と けねんされる。
さん)よるは「だいにじゅうきゅうかい ふくしまふっこう しえんふぉーらむ」にしゅっせき。 あめりか・かりふぉるにあ だいがくのYOO, Byung-Kwangじゅんきょうじゅの「なぜふくしまで だいきぼでーたの しゅうしゅう・こうかいが ひつようなのか」とだいする いりょうけいざいがくの かいせつを おききした。
ああ、しんど。

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...