【 Today’s “Oldies but Goodies” 〜Summertime 】2014.4.14(月)
- Iwashita Tetsuo
- 2014年4月14日
- 読了時間: 1分

今日2曲目は、子守りする黒人少女の哀切をとことん激しく、とことん哀しく表現するジャニス・ジョプリンのサマータイム。 ビリー・ホリデイやエラ・フィッツジェラルドとは違う趣がある。 致死量を超えたヘロイン中毒のため、1970年、ジャニスが27歳で没してからはや43年経つが、今なおロックの歴史を代表する。
♬ Summertime / Janis Joplin https://www.youtube.com/watch?v=guKoNCQFAFk
最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...