【文明の利器?】 2014.5.20(火)
- Iwashita Tetsuo
- 2014年5月19日
- 読了時間: 1分
WAON(イオン系)nanaco(7&i系)ponta(ローソン系)Suica(JR)など、電子マネーカードを手元にそろえたら、日常生活で小銭を扱う買い物が激減した。 煩わしくなくて良いのだけれど、統一できないのかなあ。 店舗毎の各種ポイントカードやプリペイドカード、キャッシュカード、クレジットカード、診察券などと併せて、カードケースがもう「パンパン」。 小銭入れよりも分厚くなってしまい、しかもいちいち探すのに一苦労。 なんとかしてよ。 これ、誰にお願いしたらいいのかなあ。 と、つぶやいてみた。

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...