【常識的な判決】 2014.5.25(日)
- Iwashita Tetsuo
- 2014年5月24日
- 読了時間: 1分
大飯原発差し止めの福井地裁判決については、その意義等について他の多くの方々が発言されていますので、ごく一市民の私としては、小泉さんと同じく「常識的な判決だ」ということだけ、謹んで申し上げたいと思います。 http://www.asahi.com/articles/ASG5R61M5G5RUTFK01B.html
小泉元首相「常識的な判決」 大飯原発の差し止め評価
2014.5.24 朝日新聞デジタル
小泉純一郎元首相は23日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の運転差し止めを命じた福井地裁判決について、都内で記者団に「常識的で良かった」と評価した。
小泉氏は、発起人を務める自然エネルギー推進会議(代表理事=細川護熙元首相)の懇談会に出席。非公開の懇談会では、判決について「ああいう判決が出たのも細川さんが都知事選に立候補したからじゃないか。差し止め判決を出しても左翼(の裁判官)とは言われなくなったからだ」と述べたという。
朝日新聞が報じた「吉田調書」の内容については、「すごいインパクトだ」と感想を漏らしたという。
最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...