【シャルメーヌ】2014.11.10(月)
- Iwashita Tetsuo
- 2014年11月9日
- 読了時間: 1分
【 Today’s “Oldies but Goodies”〜シャルメーヌ 】
今日は珍しくイージー・リスニングのストリングス曲〜マントヴァーニ楽団の『シャルメーヌ』を。 1926年、サイレント時代に製作されたアメリカ映画「栄光」(原題「What price glory」)の伴奏用の音楽で、シャルメーヌ(Charmaine)はこの映画に登場するフランスの女の子の名前。 1951年になってマントヴァーニが取り上げ、世界的な大ヒットを記録、日本でも年間ヒット・チャートの第3位を獲得し、以後マントヴァーニ楽団のテーマ曲となった。 良くCD特集盤の定番として採用・販売されており、誰もが一度は聞いたことがあるはず。 たまにはゆったりと、ゆるり まいろう©
♬ Charmaine(シャルメーヌ)/ Mantovani and His Orchestra(マントヴァーニ楽団) https://www.youtube.com/watch?v=__tm_j8FPl0

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...