【 Today’s “Oldies but Goodies” ~舟唄 】2014.11.24(月)
- Iwashita Tetsuo
- 2014年11月23日
- 読了時間: 1分
健さんが亡くなって2週間。
連日、健さん主演の映画、ドキュメンタリーが流されている。
22日は『駅STATION』(1981)。 女手一つで切り盛りする桐子(倍賞千恵子)の店・赤提灯「桐子」で、客が誰もいない中、英次(健さん)と二人でしみじみと聴くこの歌。 終盤にも、シチュエーションを変えて、再度、流される。
……選曲としてはありきたりすぎるかもしれないが、やっぱり演歌はいいねえ。阿久悠の詞の世界が全開だ。
今日24日は、『鉄道員(ぽっぽや)』(WOWOWプライム)、明日25日は『ホタル』(NHK BSプレミアム)が放送される。
♬ 舟唄 / 八代亜紀 https://www.youtube.com/watch?v=yGI0QZ4Gk34

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...