【常緑音楽館便り】#554〜へき地にカムカム・ドリカム 2015.5.3(日)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年5月3日
- 読了時間: 1分
福島市は、ポピュラー音楽系コンサートでは「へき地」的な面があって、大物シンガーが来ることはまずなかった(クラシック系では音響装置が優れた「福島市音楽堂」があるので、そうでもないですが)。
ほとんどのアーティストが仙台か、せいぜい「楽都」と言われる郡山市で公演を行うことが多く、その分、手間暇がかかる(「嵐」が仙台で4日間20万人ライブをやるので、近辺のホテルが悲鳴を上げてるんだってね)。
たまたま昨日はオリヴィア・ニュートン=ジョン・コンサートを聴きに行ったが、こんなことは実に希有な事例。
でも、震災支援の意味があるのか、来週は矢沢永吉、6月には高橋真梨子コンサートがあるようだ。この勢いで、この人達も来てくれれば是非とも聴きに行くのだけれど、望み薄だろうなぁ。
Evergreen Music 通算554曲目。
♬ やさしいキスをして / DREAMS COME TRUE https://www.youtube.com/watch?v=ShnSyA9RHbs

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...