【常緑音楽館便り】#560〜今日のファディスタ 2015.5.10(日)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年5月10日
- 読了時間: 1分

ポルトガルの民族歌謡、大衆歌謡と言えば、ユネスコの「人類の無形文化遺産」の一つにも選ばれている「ファド(Fado)」。
そして、ファドの第一人者と言えば、「ファドの女王(Rainha do Fado)」こと、ポルトガルの国民的英雄10人の一人でメリスマティックで情感溢れる歌唱の持ち主、アマリア・ロドリゲス(Amália Rodrigues、1920-1999)。
そのアマリア亡き後、今日のファディスタ(ファド・シンガー)達の中でも一際輝いているのが、リスボン生まれのクリスティーナ・ブランコ(Cristina Branco、1972-)。
Evergreen Music 通算560曲目は、アマリアの曲の中でも名曲の一つ、メウ・アモール(中森明菜に「ミ・アモーレ」という曲がありますが)を、このクリスティーナ・ブランコで。
♬ Meu amor meu amor / Cristina Branco https://www.youtube.com/watch?v=a9xIBVFVwU8
最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...