【やっぱりおかしいNHK】2015.6.18(木)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年6月17日
- 読了時間: 1分

安保法制問題でこれだけ世論が盛り上がっているのに、19時のNHK「News 7」は、国会審議の模様を終了間際に短時間放送。 しかも大部分をアベシの答弁ばかり丁寧に長々と。 なんだこれは? その上、明日も衆院安保法制特別委があるというのに、またまた放送予定がないという。
ネット放送はあるが、皆が常にネット環境にいられるわけはないし、衆院によるネット中継では、バッファ時に映像がストップするので見にくいのに。。。 我々の「知る権利」を奪っているに等しいではないか。
放送現場では管理者側と現場側で何をどう放送するのかしないのか、議論、葛藤があるはずだと思う。 もし、ないのであれば、NHKは上から下まで「全体として」相当ダルみきっていることを意味する。 逆に、あるのであれば、現場側はどのように報道しない方向に持っていかれてしまっているのか、その実情を「公益通報」してもらいたい。
現場の人間よ、気骨を見せてくれ。
〜毒舌悪態亭亭主より
最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...