【通じるものと通じないものと】2015.6.22(月)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年6月22日
- 読了時間: 1分
1年ぶりにインドネシア人の息子からFBのメッセージ。 カタコトの日本語をローマ字でたどたどしく。 こちらもカタコトのインドネシア語でたどたどしく返信。 これでも妙に心が伝わるのだから、人とのつながり、心の交流が大事と改めて確信。
でも、同じ日本語を話すのに、他人の話に全く耳を傾けないようなabc首相とは、どこまでいってもいつまで経っても通じるとは思えないこの悲劇をどうしてくれようぞ。
と嘆いてみる。
〜毒舌悪態亭亭主より〜

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...