【常緑音楽館便り】#601〜恋のひとこと 2015.7.6(月)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年7月6日
- 読了時間: 1分

ビルボード(Billboard)と言えば、米国で最も権威のある音楽チャート業界誌。 そのビルボードで、1955年のThe Chordettesの「Mr. Sandman」以降、全米No.1( No.1 Songs in the U.S.A.)になった曲は現在までに約1100曲。
その中で、日本人を含むアジア人歌手が1位になったのは、60年経った現在に至るも、ご存じ坂本九の「SUKIYAKI(上を向いて歩こう 1963)」1曲のみ。
そして、親子で一緒に吹き込んだ曲がNo.1になったのは、フランク&ナンシー・シナトラ親子によるこの1曲しかない。 Evergreen Music 通算601曲目。
♬ Somethin' Stupid(恋のひとこと 1967) / Nancy Sinatra & Frank Sinatra
最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...