【不良】2015.7.9(木)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年7月8日
- 読了時間: 1分
abcのたとえ話。 この文脈では、実際に殴りかからなくても、そう言うだけで不良になる。 おお結構だ。いくらでも言ってやる。 私は不良だ。少なくともヒャクタ某が言い訳したような「居酒屋の常連同士の会話」だったら、必ず言うだろう。不良で悪いか?なにか文句あるか?実際に殴りはしないから暴漢ではないぞ。
と、相変わらずabcをののしっているキレた老人こと、毒舌悪態亭亭主がいた。
でも、中谷防衛相は「意思(殴る意図)がない場合においても存立危機事態になる(自衛権が行使できる)ということは可能だ」とぬかしよった。 おお、こわ。意思がなくとも征伐されるんだとさ。
それじゃ、もし今度abcに会ったら、いきなり飛びかかり、逆にこう言うな。 「あんた、オレを殴る意思がなくとも、心の中で殴ってやろうと思ってただろう?オレはそう「総合的に考慮」した。だから、成敗してやる。難癖ではない。これは私の存立危機事態における自衛権を行使しただけだ。」と。

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...