【闇にシュワッチ!】2015.7.10(金)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年7月9日
- 読了時間: 1分
2年前の今日の投稿記事。 こんなお遊び的な異次元発想も、平成の初期の頃はできた。 今は。。。
被曝対策なき棄民・帰還作戦、戦争づくり政策に法の支配の無視。。。 平成どころか、先の戦争直前の状況に時代は戻ってしまっている。
ウルトラマンよ、電池が切れる前に、悪人どもをシュワッチとやっつけてくれぇ。
……今日は「ウルトラマンの日」。
〜毒舌悪態亭亭主より〜

岩下 哲雄 2013.7.10
【来たぞ われらの「ウルトラマンの日」】
古い名刺入れから、20年ほど前の名刺が出てきました。 CI(コーポレート・アイデンティティ/企業イメージ構築)戦略の一環で作ったもの。
「フクシマは、シュワッチだね。」のコピーは、ビジネス・シーンでの既成概念を覆すという意味では意義があったと思いますが、今にして思えば、どえりゃーなものを作ってしもうたという感がします(笑)。
今日7月10日は「ウルトラマンの日」(47年前の1966年、初めてブラウン管にウルトラマンが登場)です。
最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...