【連帯したい】2015.7.20(月)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年7月20日
- 読了時間: 1分
志ある高齢者の中で、どなたか、SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)に連帯する、JEALDs(爺ルズ : Jijy’s Emergency Action for Liberal Democracy - s)のページをハッシュタグで立ち上げていただける方いませんかねえ。
目的は、SEALDsの 「私たちは、自由と民主主義に基づく政治を求めます。」 と同じとし、実際の行動は 「控えめにしながらも、何らかの意思表明や行動で若い人の活動に連帯し協力する。」 程度でもいいと思うのですが。。。
あ、BEALDs(婆ルズ : Ba’s Emergency Action for Liberal Democracy - s チト苦しい)、 WEALDs(ウィールズ:Women’s Emergency Action for Liberal Democracy - s)、 CEALDs(シールズ:Children’s Emergency Action for Liberal Democracy - s) などもあっていいですね。
画はSEALDsさんのをお借りして少しもじってみました(お許しください)。
#本当に止める

最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...