【ドンガバチョの歌】2015.9.12(土)
- Iwashita Tetsuo
- 2015年9月12日
- 読了時間: 2分
【ドンガバチョの歌】
今日は、福島県弁護士会主催の「安保法制立法に反対する県民集会(講演会)」に参加しました。 与党選出参考人として出席した6月の衆院憲法審査会で「安保法案は違憲」と断定し、一躍時の人になった早稲田大学の長谷部恭男教授、テレ朝報道ステーションのコメンテーターとしてお馴染みの首都大学東京の木村草太准教授ら豪華な講師陣の講演を聴くとともに、県弁護士会の大御所にして我が師匠のK弁護士としばし談笑。 明日は福島で県民大集会@県庁、あさって14日は国会周辺で20万人「戦争法案廃案!国会正門前行動」が予定されています。 狂気に走る政権はおそらく、遮二無二突っ走り、何が何でも強行採決するでしょう。 しかし、たとえ可決されても諦めるわけにはいきません。
・・・講演の内容は別の方が投稿するかと思いますので、ここでは、木村さんが安保法制が参議院で可決されても「諦めない」「へこたれない」意思を示す曲にぴったりと紹介していた「ひょっこりひょうたん島」より「ドンガバチョの歌」をお披露目しましょう。
♬ ドンガバチョの未来を信ずる歌(作詞:井上ひさし、歌:藤村有弘) (抜粋)
今日がダメなら明日にしまちょ 明日がダメなら明後日にしまちょ 明後日がダメなら明々後日にしまちょ どこまで行っても明日があるホイ ちょいちょいちょいのドンガバチョホイ


最新記事
すべて表示不朽の名曲なのに、当たり前すぎて、ここに挙げていなかったのは全くもって不覚でした。 1967年の映画「The Graduate(卒業)」の挿入曲、Simon & GarfunkelのThe Sound of Silence。...
Evergreen Music通算880〜883曲目。 ♬ Wind Of Change(1990) / Scorpions https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ Scorpionsはドイツのバンド。ソ連のグラスノスチ...