
【メモ・データベース #020】安全保障関連法案に反対する学者の会等について 2015.8.13(木)
2015年6月に発足した「安全保障関連法案に反対する学者の会」のアピールに賛同する学者・研究者・市民の人数が、とうとう4万人を超えた(8月11日現在)。 7月31日(金)には学生団体SEALDsとの共同デモを実施したほか、8月26日(水)には、東京で「100大学有志共同行動...


【デザイナーは?】2015.8.13(木)
戦争法案に反対する30〜60代のグループ「MIDDLEs」のロゴ、ポスター、のぼり等のデザイン。 2020東京オリンピックと違って、優秀なデザイナーがついているようです(^o^)

【常緑音楽館便り】#656 ロコモーション 2015.8.12(水)
アメリカン・ポップスの代表曲の一つで1962年全米第1位となった、Little EvaのThe Loco-Motion(ロコ・モーション)。 Sylvie Vartan(1962)、Grand Funk Railroad(1974、全米1位)、Emerson Lake &...

【常緑音楽館便り】#657〜九ちゃん 2015.8.12(水)
今日は、あの日航ジャンボ機御巣鷹山墜落事故から30年。 この事故に巻き込まれ、坂本九さん(1941-1985)が死亡した。 在大阪の元マネージャーの選挙応援に行くため、いつもはANAを使うところ満席のためJALに乗り込んでの事故遭遇だったという。...
【3つのノート】2015.8.11(火)
若干日にちが経ちましたが、東京電力福島第一原発事故問題に関し、東京電力の勝俣恒久元会長らに対する業務上過失致死傷容疑事件についての東京第5検察審査会の議決(27.7.17付)関連の3つのノートを, 備忘録としてアップしました。 ① 東京第五検察審査会議決書(全文)...

メモ【東京第五検察審査会議決に関するメディア社説等】2015.8.11(月)
◉ 朝日新聞 2015年8月1日(土) 記事 東電元会長ら起訴議決、理由要旨 東京第五検察審査会が東電の勝俣恒久元会長ら3人を「起訴すべきだ」と判断した議決理由の要旨は次の通り。 【当時の知見】政府機関の地震調査研究推進本部は2002年7月、三陸沖北部から房総沖でマグニチュ...

メモ【東京第五検察審査会議決に関する原告団代理人海渡雄一弁護士の説明】2015.8.11(月)
2015.8.3 市民の正義が東電・政府が隠蔽した福島原発事故の真実を明らかにする途を開いた! 海渡 雄一(福島原発告訴団弁護団) 内容 1 やっとここまで来た 2 電力会社役員の高い注意義務を認めた 3 まれな自然現象も考慮しなければならない。 ...

メモ【東京第五検察審査会議決書(全文)】2015.8.11(火)
東京第五検察審査会議決書(全文) 平成27年東京第五検察審査会審査事件(起相)第1号 (①平成25年東京第五検察審査会審査事件(申立)第11号、②同第12号) 中立書記載罪名 業務上過失致死傷 検察官裁定罪名 業務上過失致死傷 ` 議決年月日 平成27年7月17日...

【Good Job】2015.8.10(月)
鶴瓶に乾杯! https://www.facebook.com/kyouichi.hasegawa/videos/863435140402824/?pnref=story

【常緑音楽館便り】#655 It’s possible? 2015.8.10(月)
Evergreen Music 通算655曲目はM.Iのテーマ。 これを挙げた理由は単純。 今日、その映画「Mission: Impossible Rogue Nation Trailer」を観たから(笑) スパイ組織・IMF(Impossible...